KoPW 第34回公式リーグ GM杯 (4日目)
いよいよ勝負の後半戦へ。
最終目標の紙面入りに向けて、一戦も落とせない戦いが続きます。
ここで100位くらいになってしまうと、這い上がってくるのはかなり難しい。
なんとか50位以内で最終日につないでもらいたいです。
まずは4日目のデッキから。
■第1試合
BT13-015 R 山本小鉄
/ BT13-040 R ダイビングボディプレス
BT05-028 R 棚橋弘至
/ BT11-073 R グラウンドドラゴンスクリュー
BT13-012 R 永田裕志
/ BT15-040 R フロントキック
■第2試合
BT09-023 C ニック・ジャクソン 遠征+10
/ BT09-038 R モア・バング・フォー・ユア・バッグ
BT09-027 R マット・ジャクソン 遠征+10
/ BT09-040 R モア・バング・フォー・ユア・バッグ
■第3試合
BT13-0123 C マスカラ・ドラダ 遠征+14
/ BT13-039 R フランケンシュタイナー
■セミファイナル
BT09-021 C KUSHIDA
/ BT02-077 R 9469
BT05-029 R タマ・トンガ 遠征+14
/ BT11-074 R ヴェレノ
■メインイベント
BT12-048 C 真壁刀義 遠征+14
/ BT02-083 R フルネルソンスープレックス
第2試合にYB、第3試合にCドラダ、メインにスイーツ真壁を投入。
これは直前の計画通りです。
第4試合は空中持ち、高火力ブーストのタマを入れます。
スキルは低確率ですが、明日になればほぼ外国人で埋まるので発動率は問題なし。
繋ぎのパートナーとしてハイフライヤーのKUSHIDAを入れます。
第1試合は未遠征組。
鉄板の小鉄強化と、お馴染みの本隊コンビ。RCの本隊ならこれがベストかな。
それほど勝利は期待していないので、小鉄がしっかり発動してドラダ、真壁を強化すれば良し。
第2、第3、メインで勝ち星を狙っていく狙いです。
今日のゆっこ。
勝ち 負け

です。
-4日目-
第15回戦

ホントに強豪ばかり。通常の公式ならば吐きそうになるレベルの相手ばかりです。
しかし今回ばかりはそうはいかないであります。
不安だったセミ以外はすべて獲れて快勝!後半戦いいスタートが切れました!
第16回戦
相手はあのMr.しも率いるほっこりコミュ所属で、KOK Jr.に参戦していただくノリノリなノリさん。
ここはね、大人の接待を・・・

とはいかない残虐超人の鑑。
見事な爆勝で紙面近くまでランクアップ。
第17回戦

S級キンプラーにして、公式後のKOK予選でも同リーグのみっちゃんさんと。
メイン獲られの3敗でなんとかとどまれた。YBのミラーを制してくれたのが助かりました。
このリベンジはKOKの予選で・・・と言いたいところですが、残念ながら極めて望み薄な模様。
第18回戦
さあやってきました!
ここでの一戦は、公認アカウントにして主催者、道標明GMとの対戦に!
10位台の対決で、勝ったほうが紙面に近づくという大一番!
しっかりとGMから勝ち星を挙げて、目標達成への踏み台に・・・

なりました(爆)。
今大会2度目のスウィープをされてしまうとは・・・
田口選手と斬りあえたのは嬉しいですが、ちょっち心が折れそう・・・
第19回戦

継続魂は滅びぬ!何度でも蘇るさ!!
結果を見る数分前まで、ガルパンの白旗画像か浅上藤乃の「痛いです・・・」の画像にするか迷ってましたが。
5タテ負けからの5タテ返しで復活!
公式一桁のS級キンプラー相手にこの5タテは大きいぞ!
▼途中経過 59勝36敗 ボルテージ1364 勝ち点612 20位↑
再び紙面を射程内におさめる位置に舞い戻ってきました。
ジェットコースターの様な1日でしたが、まずは最終日に繋げたという成果に安堵。
ここまで来たら紙面、行くしかないでしょう!
2015年、いや、キンプロを始めてから約3年間で、もっとも滾る瞬間が訪れようとしています!
明日の22時に待っているのは果たして歓喜か絶望か?
最終目標の紙面入りに向けて、一戦も落とせない戦いが続きます。
ここで100位くらいになってしまうと、這い上がってくるのはかなり難しい。
なんとか50位以内で最終日につないでもらいたいです。
まずは4日目のデッキから。
■第1試合
BT13-015 R 山本小鉄
/ BT13-040 R ダイビングボディプレス
BT05-028 R 棚橋弘至
/ BT11-073 R グラウンドドラゴンスクリュー
BT13-012 R 永田裕志
/ BT15-040 R フロントキック
■第2試合
BT09-023 C ニック・ジャクソン 遠征+10
/ BT09-038 R モア・バング・フォー・ユア・バッグ
BT09-027 R マット・ジャクソン 遠征+10
/ BT09-040 R モア・バング・フォー・ユア・バッグ
■第3試合
BT13-0123 C マスカラ・ドラダ 遠征+14
/ BT13-039 R フランケンシュタイナー
■セミファイナル
BT09-021 C KUSHIDA
/ BT02-077 R 9469
BT05-029 R タマ・トンガ 遠征+14
/ BT11-074 R ヴェレノ
■メインイベント
BT12-048 C 真壁刀義 遠征+14
/ BT02-083 R フルネルソンスープレックス
第2試合にYB、第3試合にCドラダ、メインにスイーツ真壁を投入。
これは直前の計画通りです。
第4試合は空中持ち、高火力ブーストのタマを入れます。
スキルは低確率ですが、明日になればほぼ外国人で埋まるので発動率は問題なし。
繋ぎのパートナーとしてハイフライヤーのKUSHIDAを入れます。
第1試合は未遠征組。
鉄板の小鉄強化と、お馴染みの本隊コンビ。RCの本隊ならこれがベストかな。
それほど勝利は期待していないので、小鉄がしっかり発動してドラダ、真壁を強化すれば良し。
第2、第3、メインで勝ち星を狙っていく狙いです。
今日のゆっこ。
勝ち 負け


です。
-4日目-
第15回戦





ホントに強豪ばかり。通常の公式ならば吐きそうになるレベルの相手ばかりです。
しかし今回ばかりはそうはいかないであります。
不安だったセミ以外はすべて獲れて快勝!後半戦いいスタートが切れました!
第16回戦
相手はあのMr.しも率いるほっこりコミュ所属で、KOK Jr.に参戦していただくノリノリなノリさん。
ここはね、大人の接待を・・・





とはいかない残虐超人の鑑。
見事な爆勝で紙面近くまでランクアップ。
第17回戦





S級キンプラーにして、公式後のKOK予選でも同リーグのみっちゃんさんと。
メイン獲られの3敗でなんとかとどまれた。YBのミラーを制してくれたのが助かりました。
このリベンジはKOKの予選で・・・と言いたいところですが、残念ながら極めて望み薄な模様。
第18回戦
さあやってきました!
ここでの一戦は、公認アカウントにして主催者、道標明GMとの対戦に!
10位台の対決で、勝ったほうが紙面に近づくという大一番!
しっかりとGMから勝ち星を挙げて、目標達成への踏み台に・・・





なりました(爆)。
今大会2度目のスウィープをされてしまうとは・・・
田口選手と斬りあえたのは嬉しいですが、ちょっち心が折れそう・・・
第19回戦





継続魂は滅びぬ!何度でも蘇るさ!!
結果を見る数分前まで、ガルパンの白旗画像か浅上藤乃の「痛いです・・・」の画像にするか迷ってましたが。
5タテ負けからの5タテ返しで復活!
公式一桁のS級キンプラー相手にこの5タテは大きいぞ!
▼途中経過 59勝36敗 ボルテージ1364 勝ち点612 20位↑
再び紙面を射程内におさめる位置に舞い戻ってきました。
ジェットコースターの様な1日でしたが、まずは最終日に繋げたという成果に安堵。
ここまで来たら紙面、行くしかないでしょう!
2015年、いや、キンプロを始めてから約3年間で、もっとも滾る瞬間が訪れようとしています!
明日の22時に待っているのは果たして歓喜か絶望か?
trackback